脱いだものを片付けない夫vs水村 2021年04月30日 「あっまた新作のオブジェ創ってる〜」「巨匠〜創作意欲出し過ぎです〜」って遊びながら片付けさせてます。育児かな(^ν^)インスタとTwitterやってるよ!でもTwitterのがよくつぶやいてるよ! 「夫村」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (9) 1. 名無しのミズムラー 2021年04月30日 22:04 下らなくないです! 「疲れてるから」を言い訳にするのも腹立つし、ちょっとした事もできねーのかよと余計に イライラしますわ✊💢 やるまで放置しようにも目に入るとムカついて負のループですね。 2. 嫁 2021年04月30日 22:07 そう言う時はまた着けるんだろうなぁと思って夫しか座らないソファに返品。その動かざること山の如し。 まっ!洗濯機に出さないなら洗う必要無いし!ニコォー 夫さん…言ってくれるうちが花でっせ… 3. 洗濯物はオレがやる 2021年05月01日 04:49 別の洗濯物カゴを作り、放置下着を見つけたら、そのカゴに入れてやる。 そのカゴに入った洗濯物は夫が洗う。ってルールはどうでしょう。 4. かときち 2021年05月01日 12:14 わかります〜。 うちのルールは、洗濯カゴに入れて無いものは洗濯しない。 です。 100%改善とはいきませんが、最初の頃は「洗濯カゴに入れないと洗わないよー」と促してましたが、刷り込みが効いてきたのか、これでだいぶなおりました😅 5. ユニ 2021年05月01日 12:20 そういうの、いじるにかぎりますね! 私もオブジェ作るし、なんなら家族全員オブジェ作りがちです。 6. YUI 2021年05月01日 20:08 楽しんじゃうのが一番!ですね〜!我が家では夫がすぐ飲み物等こぼすのがストレスだったのですが、彼を「こぼしスト」と名づけてこぼすたびに評価を与えています。さすが!決めたね!と褒めちぎっております。評価ポイントは飲み物を用意してからこぼすまでの時間、量、技の鮮やかさです。実況するほうも楽しくなっちゃいます。 7. まー 2021年05月01日 22:54 なるほどオブジェ。どちらかが色々折れながら上手くやっていくのが1番ですね😍 8. ななし 2021年10月14日 07:08 うちの旦那は脱ぎっぱなしのシャツを部屋の端っこに溜め込むので、ハムスターって呼んでます笑 9. 怒りは疲れる 2021年12月12日 22:51 正に育児ならぬ育夫ですねw 発想の転換、さすがです! 私も息子のやらかしに使ってみます♪ コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (9)
「疲れてるから」を言い訳にするのも腹立つし、ちょっとした事もできねーのかよと余計に イライラしますわ✊💢
やるまで放置しようにも目に入るとムカついて負のループですね。
まっ!洗濯機に出さないなら洗う必要無いし!ニコォー
夫さん…言ってくれるうちが花でっせ…
そのカゴに入った洗濯物は夫が洗う。ってルールはどうでしょう。
うちのルールは、洗濯カゴに入れて無いものは洗濯しない。
です。
100%改善とはいきませんが、最初の頃は「洗濯カゴに入れないと洗わないよー」と促してましたが、刷り込みが効いてきたのか、これでだいぶなおりました😅
私もオブジェ作るし、なんなら家族全員オブジェ作りがちです。
発想の転換、さすがです!
私も息子のやらかしに使ってみます♪