悲しみのイレギュラーな時短営業 2021年06月05日 それならいっそ19時閉店ってしといてくれればこんな悲しい思いもしなくて済んだのに…(悲恋漫画風ポエム)もし勝手に閉めてるとしたら、本社に怒られないのかな?と心配になってしまう😂予定してる時短営業より早く閉める意味ないものね…?笑 ↓これも読んでみよう!↓インスタとTwitterフォローしてね 「世の中の様々な人達」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 超ペコりぃぬ☆彡 2021年06月05日 23:02 オーダーストップでお客様がゼロだったらその時点で閉めますよー? 閉店までお客様が居ると、できる所から締め作業はしていても閉店時間にお店閉められないですし、 このコロナ禍+悪天候で売上が全然だめだったら、人件費の方がもったいないので早く閉める方がいいです コロナ禍になってからはもちろんですが、なる前も、北海道では珍しく台風が来た時なんかは早く閉めたり、 閉めはしないけどスタッフをどんどん早上がりさせて少ない人数で営業したりってこともあります 営業中に本部から電話が来て、売上見込めないから閉店して!って言われることもあります 要するに、利益が出るかどうかで閉店時間早めるってことは珍しいことではないですね ちなみに売上見込めないのに営業したら人件費がかかるだけなので、うちの会社は休業して国からお金もらってます そしてスタッフである私達は休業補償が9割出ます 関係ない話までしてしまいましたが、 言いたかったのは、この時期、お店が予定より早く閉まっていても「アンラッキーだったな」って感じでだと思いますって事です(笑)! 2. 超ペコりぃぬ☆彡 2021年06月05日 23:03 あ、でも、ハンバーガー屋さんでラストオーダー10分前ならまだお客様来るかもしれないのにちょっとアレだなとは思います(笑) コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
閉店までお客様が居ると、できる所から締め作業はしていても閉店時間にお店閉められないですし、
このコロナ禍+悪天候で売上が全然だめだったら、人件費の方がもったいないので早く閉める方がいいです
コロナ禍になってからはもちろんですが、なる前も、北海道では珍しく台風が来た時なんかは早く閉めたり、
閉めはしないけどスタッフをどんどん早上がりさせて少ない人数で営業したりってこともあります
営業中に本部から電話が来て、売上見込めないから閉店して!って言われることもあります
要するに、利益が出るかどうかで閉店時間早めるってことは珍しいことではないですね
ちなみに売上見込めないのに営業したら人件費がかかるだけなので、うちの会社は休業して国からお金もらってます
そしてスタッフである私達は休業補償が9割出ます
関係ない話までしてしまいましたが、
言いたかったのは、この時期、お店が予定より早く閉まっていても「アンラッキーだったな」って感じでだと思いますって事です(笑)!