子供を持たない選択をした理由 15
前回の続きだよ!
はじまるよ!
子供を1人の人間として捉えすぎて、
怖くなってしまったのです
もうここに気付いてしまったら
純粋に子供が欲しかった頃には戻れない
…かと思いきや、
どうしても本能として母になりたい、
子供が欲しい、という気持ちが
捨て切れずにいたのです
次回から
クライマックスに向かっていきます
コメントや拍手、
いつも励みになっています
本当に本当に有難うございます!
未読の方はこちらを
読んで頂くとより理解が深まります。
「子供を持たない選択をした理由」カテゴリの最新記事
コメント
コメント一覧 (3)
同僚がポンポン子供ができているのを恐ろしいと思っていた、と。
水村さんと同じような考えだったのかもしれないな、と最近の記事を拝見して思い出しています。
お付き合いしていたときは、私が40歳で息子一年生、お相手が49歳だったので、もしも再婚ということになっても子どもは、お互い望んでないのでないな、と思っていましたが、毎回言われるので、お前も子供を作るなんて馬鹿だ、と言われているように感じるようになり、他の要素も手伝ってお別れしてしまいました。
こどもという、とてつもない責任が生じることはやはり価値観が合わないといけないのだな、と感じるとともに水村さんのように深く考えてはいなかった自分を顧みています。
でも今は子供がいなかった頃に戻りたいとはおもいません。
でも、犯罪とか被害者とか加害者とか、怪我とか事故とか病気とか、凄く悪い方へ考えてしまう事があるので、すごくわかります。
もし最初の妊活の時に授かっていたら、同じ考えに至らなかったかもしれませんね。
人生って巡り合わせですね。