【閲覧注意】集合体恐怖症になったきっかけ③



はじまるよ!





虫のくせに
真っ直ぐライン取りして
並んでんじゃねぇよぉ‼︎
どうやら、人工的に作られた模様とかなら
大丈夫なんですよ。
草間彌生さんの作品とか。
だけど、自然界のくせに
やたら発色のいいものとか
やたら模様が規則的なものとか
細かいものとかが超絶気持ち悪くて…
あともう少し続きますw
ちなみに部活でやってた楽器は
ヴィオラです!
ヴィオラにしたきっかけは
1番始まりの音がドだから
分かりやすいなって思ったからですw
(4弦の内1番左の弦がド始まり)
みんな部活たくさん教えてくれてありがとう!
コメント見るのすごく楽しい❣️
昨日の続き!
↓これも読んでみよう!↓
コメント
コメント一覧 (3)
なんか嬉しい😆💕
虫のくだりは…読んでるだけで、さぶいぼがゾゾゾですー涙
きっと防衛本能なんでしょうけど💦
我が家、隣が空き地で草ボーボーで虫天国なのですが、よくうちの敷地にやってくるんです…
ダンゴムシや、一見可愛らしいてんとう虫とか、集団で塀にくっついてたりします…
なぜか人工物は大丈夫なんですよね。水玉模様とか、あまり好きではないですがゾワゾワはしないんです。生き物系、自然物系はマジで鳥肌モンですね…ギャーとなりながら目が離せなくなるのもわかりすぎます笑